初めて入った時によくわからなかった言葉をまとめ
- なるはや
- 『なるべく早くして』ということだけど、『いますぐどうにかして』という意味であることが多い。少し急いだぐらいでは怒られることが多い。
- 0.5px(ピクセル)
- 1ピクセルよりさらに少しだけということだが、そういった単位はないので全体的にバランスが良くないのかもしれない。
- トンマナ
- トーン&マナー。サイトのデザインを崩さず、きちんとやってねということ。使われるときは出来てない、ということ・・・。
- タスク
- ひとつの仕事のカタマリのこと。『このタスク』どうなった?とか
- デスマ
- Death march。終わりの見えないプロジェクトの進行状態。終わりのはじまり・・・。ゴール付近で精神的・肉体的にリタイア者が続出するという恐ろしいマーチ。マーチという名前がついているだけで誰も楽しくない。
- コミット
- 最近は完遂するとかそういう意味でのライザップなのかも知れないですが、Subversion等を使用している際、内容更新するときに使ったりする。『コミットしました!』と報告したりするけど内容更新するだけなので、毎回そんなに意識高い感じではない。
- WEBデザイナー
- 死語になりつつある。昨今のWEBデザイナーは、自分の仕事が何かわからなくなっており、どう表現していいのか迷っている。WEB界隈では夜な夜な彷徨うWEBデザイナーを見かけるとか見かけないとか・・・。
- コーディング
- 画像ベースのデザインをhtmlとcssを使いながら、WEBに最適化すること。これにはマークアップも最近は含まれるのでデザイン>コーディング(マークアップ+SEO)が最近のWEBデザイン側には必須となっております。
- SEO対策
- S(そっと)E(ENTER)O(おしてね)の略です。・・・嘘です。SEOは、Search Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)の略で、検索エンジンにページを最適化してきちんと教えてあげるように作ることです。ページ内をキレイにしないと、googleのパンダアップデート(ページ内の要素をチェックされる)で検索順位を下げられたりして大目玉になる事が。これはまた後ほど詳しく・・・。
- フレームワーク
- すでにある程度出来上がっているもの。これを利用することによって、開発時間やコストが大幅に削減される。が・・・規模によっては後々足を引っ張ることにもなるので注意。CSSだとBootstrapなど、jqueryは使ったことないですがAngularJS等。
- jquery
- javascriptが使いやすくなっているライブラリです。様々なフレームワークがあります。リンクをちょいちょいと貼るだけで魔法のように動きますが、使いすぎるとサイトが重くなりSEO的にアウトな上に、バージョンがあるのでそれによって動かなくなるものもあります。あとは違う人が作っているので競合など。私はHTML5+CSS3になってからは画像の表示以外であまり使わなくなりました。
- CSS3
- CSSでアニメーションとか実装できちゃう素晴らしいもの。軽いしお手入れ簡単!お気に入りです。制作参考サイトはこちら
- ユーザビリティー
- ユーザーが使いやすいようにすること。サイトの目線などUIを考える時に使います。
- UI(ユーアイ)
- ユーザインタフェースのこと。アプリのデザインなどで、ユーザビリティーを考えながらデザインしたりすること。UIデザイナーという分野もあるみたい。
- フラットデザイン
- 濃いグラーデションなどのない、ユーザービリティーの良いわかりやすいデザインのこと。ただ失敗するとのっぺりデザインになり、使いどころは考える必要がある。制作参考サイトはこちら株式会社FIELD様
- レスポンシブデザイン
- 様々なデバイスに対応したデザイン。制作サイト、めぐみ農園様サイトを参考にしてください。ブラウザの幅を縮めるとわかりやすいです。
- マークアップ
- HTMLだと、デザインを見て人間が理解できても、その裏で動くロボットに文書の各要素に目印をつけてわかりやすくしてあげよう!ということです。
- セマンティック
- HTML5ではsection asideタグ等、よりはっきりしたマークアップが出来るようになりました。『意味合いをさらにハッキリ』させて作っていこう!という時に使われます。セマンティックWEB、HTML5のセマンティックなマークアップなど・・・。HTML5テンプレート参考記事はこちら
- ブラッシュアップ
- そのデザインを良くしていくという意味。わりと使ういます。
- ドロップシャドウ
- 背景やイラストの後ろにある影のこと。フラットデザインではあまり使いませんが、クリックするエリアにはあった方がいいな~と思います。
- レイヤー
- 着替える人ではなく、photoshopやillustlatorなどにある、絵を書いたり文字を書いたりする場所。セル画が書くたびに別々に保存されるというイメージ。
- フロントエンドエンジニア
- コーダーや、WEBデザイナーの上級職。HTMLでマークアップしながら、CSSでキレイに整え、JSも理解し、PHPの知識もありサーバーとのやりとりを理解しているひと。サーバー側の人はバックエンドエンジニア。ただ、フロントエンドの領域は広く、どこまでを包括するのかと考えると・・・いろんなフロントエンドエンジニアがいることになる。境界線が難しい。
- クラウドソーシング
- クラウドソーシング会社を通じて、仕事を請けたり発注したりする仕組み。いろんな人に(crowd)と委託(sourcing)という意味。ちなみに私はランサーズにいます
- マネタイズ
- その仕事にどうやってお金を発生させるか考えること。
- CTR
- 広告のクリック率こと。そのままシーティーアールと言う。
- imp(インプレッション)
- 広告がサイトなどに表示された回数。
- コンバージョン
- これも本来の英語の意味とはちょっと違うのかも。サイトを設計する際、名刺代わりでいいのか、問い合わせなのか、購入なのか、そのサイトの最終的な目標(成果)として使われることが多い。
- 違うパターン
- 納得していないので、違うパターンを見せる。これは事前に避けるべき事態である。
- トルツメ
- 爪を取るのではなく、間の文字やイラストを削除して詰めてね!という事。
リズムネタ作れますね。
The following two tabs change content below.
最新記事 by 嫁の方 (全て見る)
- Windows 子どももできる!動画編集可能なパソコンの作り方 - 2021年8月30日
- 2021お盆や長期休暇にオススメの王道!無料漫画 - 2021年7月28日
- バイオハザード8は怖くないのか?今までホラー苦手だった人は購入するのか!? - 2021年5月22日
- Jimdoでリニューアル後効果が出やすいサイトまとめ - 2021年5月16日