photoshopで水彩ブラシの作り方
こんにちは~。たまに絵を描いて生活している嫁です。今日はイラストに使うphotoshopのブラシを作ってみようと思います。商用でも使いたい場合1つ作っておくと便利です。photoshopで水彩ブラシ無料ダウンロードはページ下部にあります。商用問わずご自由にお使いください。
用意するもの
- ・水彩絵の具(何色でも)
- ・スケッチブックや画用紙(にじみやすいもの)
- ・筆
- ・Photoshop
筆に水をたっぷりつけて
まず画用紙に好きな色で上記のように適当に描きます。スキャンや手持ちのiphoneでいいです、撮影し画像として保存してください。
Photoshopにて
読み込んだデータをパス抜きします。左側のツールからクイック選択ツール→上部ツールバーの被写体を選択をクリックしshift+ctr+Iで選択範囲を反転するとすぐにパス抜きできます。
動画プレーヤー
00:00
00:00
これでブラシの卵が出来上がり!
もし細かい毛先のケバケバが欲しい場合は、消しゴムツールなどで
後は上部の編集→ブラシを定義で好きな名前で登録してください。
ブラシは設定でウェットエッジチェックを入れてと調整することで綺麗に整います。設定を是非ご自身で調整してみてください。
【6倍速】作ったphotoshop筆で描いてみた
最後にフィルター→描画→逆光をいれているよ。
動画プレーヤー
00:00
00:00