メールに動画を添付すると重くなる!動画の最適な共有方法とは?
こんにちは~かぴのんスタジオ代表の山田嫁です。
📷目次
2. データ便などの外部サービスでURLを発行
URLを発行して気軽に使えるサービスです。
データ便などは有料登録(550円受取機能を除く送信機能のみは330円)にすると、保存期間なども決められクライアントさんへの写真や動画の納品時も使えます。
社内規定で使用不可の場合もあるので事前に確認しましょう!
firestorage | 登録不要 | 1ファイル250MBまで(数は無制限) | http://firestorage.jp/ |
---|---|---|---|
GigaFile便 | 登録不要 | 1ファイル200GBまで(数は無制限) | https://gigafile.nu/ |
データ便 | 会員登録不要/無料のフリープラン | 登録なし500MB 無料のフリープラン2GB | https://www.datadeliver.net/ |
写真や動画など大容量のデータを送るのに便利なファイル転送サービス
1. DropBoxなどで共有
DropBoxやGoogleのドライブにアップし、事前に相手のメールアドレスを教えてもらい共有します。
DropBox | 2GBまで無料 |
15GBまで無料 |
該当する共有したい動画やフォルダを選択し…
- DropBox・・・マウスオーバーで共有のアイコンが出現、クリックしてメールアドレスを入力
- Googleドライブ・・・右クリックして共有をさらにクリックで相手のメールアドレスを入力
動画以外にも共有があって、進捗を確認したい人に便利なサービスです。
3. Youtubeで共有
動画のみでしたらサクッと簡単です。が、
- 公開・・・だれでも見れる状態
- 限定公開・・・URLをクリックすれば見れる状態
- 非公開・・・指定されたユーザーだけが視聴できる設定
ラフな感じの場合、限定公開でもいいですが検索すると出てきちゃいます。 一度公開前の動画が限定公開でアップされているのを見てしまったので
非公開設定にし、Googleアカウントを教わり内部だけで共有するのがいいかもしれません。
ただ、Youtube自体がビジネスでの共有を推奨していなかったと思うので、どうしても動画をアップしたい場合はvimeoなどのサービスを使うとよいと思います。
vimeoはプライバシーのコントロールが月700円~だと思います。(サブスクリプションのサービスは料金が変わることが多いのでご注意ください)
4. 玄人向け:自分で環境構築
自身でHTMLコーディングをし、サーバーで共有をします。
- ポイント1・・・Basic認証(鍵をかける)をしておきましょう
- ポイント2・・・Noindexの記述をいれておきましょう
Basic認証でクロールを拒否、Noindexでインデックスを拒否します。
こちらの利点は動画の前後を縦に並べるのでクライアントさんが確認しやすいことですね!
動画やファイルの共有は企業の場合、社内規定がある場所も多いです。
共有する前にきちんと確認しましょう~~!
ではまたね~~~
最新記事 by 嫁の方 (全て見る)
- Windows 子どももできる!動画編集可能なパソコンの作り方 - 2021年8月30日
- 2021お盆や長期休暇にオススメの王道!無料漫画 - 2021年7月28日
- バイオハザード8は怖くないのか?今までホラー苦手だった人は購入するのか!? - 2021年5月22日
- Jimdoでリニューアル後効果が出やすいサイトまとめ - 2021年5月16日
メールで動画を送りたい、動画の共有方法どうしたらいいの?という方向けのサービスのご紹介です。